月別アーカイブ: 2010年9月
LITTLE PINE LOG CABIN
もみの木森林公園に行く途中~
「LITTLE PINE LOG CABIN」へ寄りました♪
中はこんな感じ
イタリア風お好み焼き! 「ナポリ焼き」というのを食べました。
パスタをふわふわオムレツで包み込んだ、一見関西風お好み焼きの様。
塩味が程良い自家製ベーコンの上で焼かれています。
ソース、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、タバスコ、粉チーズをかごに入れて出されるので、
好きに味付けできます。
イタリア風なだけに、ケチャップとマスタードの組み合わせがGoodでした♪
中区立町で洋食屋「おそらかん」を営むオーナーが土日祝にこちらをオープンしています。
今度「おそらかん」へも行ってみたいと思います。
もみの木森林公園
湯来ロッジ
まるごと カマ
三原 – 来々軒
昨日、仕事で三原市に行ったので、クオリティさんのブログで
「キングオブラーメン」と大絶賛の「来々軒」へ行ってきました。
駐車場が5台分ありますが、いっぱいで3台並んでいました。
やはり地元でも大人気なのでしょう。
店内はカウンターに4人、4人掛けテーブルが3つ。
かなり昭和の雰囲気にあふれた、どこか懐かしいようなお店です。
食券でワンタン麺(500円)を買いました。
しっかりとした鶏がらだしのスープは濃厚でしつこくない。
麺は中細のちぢれ麺。
ワンタンはちょうど良い一口サイズ。
チャーシューは柔らかいながらも、しっかりとした歯ごたえで絶妙な厚み。
文句なしうまい!
ギョーザ(400円)も注文しました。
1人前8個で特製のタレと一緒に出てきます。
外はパリッとして中はジューシー。
これも文句なしうまい!
シンプルな中華そばだが、また行きたいという強烈な味の記憶を
舌に刻み込まれた、そんな絶品スープでした。
お好み焼き「柳川」 – 安佐南区
地元で人気のお好み焼き「柳川」へ行ってきました。
最初、お昼ごはんにと2時に行ったのですが、残念お昼は2時まででした。
夜は17時からということなので、一度出直して晩飯になりました。
営業時間は11-14、17-21でラストオーダーはそれぞれ30分前。
店内はとても広くてゆったりとしています。
面白いのが、テーブル席でもお皿にしますか、鉄板にしますかと問われます。
テーブルは普通のテーブルですが、鉄板を選んだ場合、まず木枠が運ばれて
その上に30cm角ぐらいの鉄板にアツアツのお好み焼きを乗せてきてくれます。
テーブルでもへらを使って鉄板気分を味わえます♪
マンガがたくさん置いてあるので、待ち時間や一人の時なども大丈夫。
麺は細麺で、サイズは一般的な感じ。
ミニ、普通、1.5、ダブルなどからサイズを選択できます。
トッピングはイカ天、チーズ、コーン、生イカなど。
肉玉そば、イカ天入り
なかなか美味しかったです。
9/4 広島-阪神
減量するぞ
ダイエットはじめました!
大学卒業後、たいした運動もせずに17年。
いままで甘やかして怠けた体にムチを打つ時がやってきました!
で、今週からウォーキングと水泳をはじめました。
目標10kg減!!